Consulting / SI SIOS Shibboleth IdPサービス
コンサルティング&SI - 統合認証システム導入サービス
認証ソリューション「Shibobleth IdP」をコンテナ化し、お客様Azure基盤上にスムーズに導入できる環境を提供します。これにより、導入の初期コストを抑えながら、迅速かつ柔軟な運用を実現します。
さらには、ソフトウェアの定期アップデート(緊急性の高いセキュリティアップデートは不定期)からShibboleth IdPのバージョンアップまでを サイオステクノロジーがSI保守の標準メニューとして提供します。
SIOS Shibboleth IdPサービスの特徴
Azure基盤採用で
可用性・拡張性・バックアップを
標準装備

Shibboleth IdPネイティブ動作で
学認技術仕様との高い親和性を実現

現状のID管理運用のままに
新たなIDメンテナンスは不要

管理者用Web画面で
学認SPの追加やログ確認を
簡単に操作可能

ソフトウェアの定期アップデートから
Shibbolethバージョンアップまで
サイオステクノロジーが完全サポート

こんな方におすすめ
- サーバ運用やアカウント管理体制の不足を解消したい
運用開始後の仮想基盤・OS・ミドルウェアの維持・アップデートや、IdPのアカウントメンテナンスを実施する体制が整っていない - Entra IDの活用を推進したい
Entra IDを保有しているが有効活用できていない - 高い信頼性・柔軟性・安全性を備えたシステムを構築したい
耐障害性が低い、高負荷に対応できていない、バックアップが取れていない - 学認導入をスムーズに実現したい
学認の利用方針、参加手続、既存の学内認証サービスとの認証統合の検討や製品・ベンダーを選定する体制が整っていない
構成イメージ
基本サービス
項目 | 内容 |
---|---|
アカウント管理 | Microsoft Entra ID (LDAPは不要) |
連携SP | 学術認証フェデレーション (*1) |
多要素認証 | Microsoft Entra MFA |
管理者機能 |
|
その他機能 |
|
SI保守サービス |
|
価格 | SI (初期導入費用): 80万円〜 SI保守 (年額): 96万円〜 ※Shibboleth IdPは、ユーザーが契約しているAzure基盤上で稼働するため、Azureの利用料金が別途発生します |
(*1) 学認以外のSAML, OIDC対応SPはEntra IDで認証することを推奨。レガシーSPについては非対応
(*2) 当社提供の専用管理者Webより操作
(*3) ユーザー環境のAzureのポータル画面より操作
(*4) 学認未導入のお客様には別費用にて支援が可能
サイオステクノロジーはお客様企業、教育機関からのご相談をお待ちしています。
コンサルティング&SIに関するお問い合わせ
サイオステクノロジーがご提供する製品・サービスのお問い合わせはこちらからお送り下さい。