【事例公開】高砂熱学工業株式会社様:SAPによる会計基盤をAzureで構築、SAPの機能とLifeKeeperの連携で可用性を担保

2023年7月 6日

高砂熱学工業株式会社様のLifeKeeper導入事例を公開しました。

ビルや工場、施設などの空調設備を手掛ける高砂熱学工業は、2023年に創立100周年を迎えられます。創業以来の生業である空調設備の設計、施工、メンテナンス等で培った知見を基に、従来の建物空間にとどまらず、カーボンニュートラル技術・サービスを実装し、地球環境全体に貢献する環境クリエイターⓇを目指していらっしゃいます。建物に占める空調の消費電力が大きいことから、同社は時代の変化に合わせて省エネルギー技術を磨いてこられました。

創立100周年を迎える同社は、環境クリエイターⓇへのシフトと並行して基幹システムの刷新にも取り組んでこられました。長年使い続けてきたメインフレームを中心にしたシステムを、2022年度までにMicrosoft Azureを利用したクラウド型のシステムへと移行されました。新システムでは、会計業務に独SAPのソフトウエアを導入。SAPの可用性を確保するためにサイオステクノロジーのLifeKeeperを採用していただきました。

高砂熱学工業様がどのようにAzure上でのシステム障害対策を実現されたのか、ぜひ詳細をご確認ください。

高砂熱学工業株式会社様 導入事例
https://bccs.sios.jp/customers/takasago_thermal_engineering.html

 

■お問い合わせ先
サイオステクノロジー株式会社
BC&CSサービスライン
TEL:03-6859-8630  Email:bc-mk@sios.com
お問い合わせフォーム:https://mk.sios.jp/BC_Web_Inquiry.html

関連する製品・サービス

LifeKeeperはシステムの障害を監視し、稼動系に障害が生じた場合に待機系に自動的に切り替えを行うことでシステムダウンタイムを短縮し、ビジネス損失を最小限にするHAクラスターソフトウェアです。